労働基準法の改正
- その1 労働基準法の改正
- ナビ 労働問題メルマガ一覧
第74号 労働基準法の改正
今回の労働基準法の改正ポイントは、以下の3つです。
- 60時間を超える労働時間に対する割増率の増加
- 60時間を超える労働時間の割増増加分は休暇と代替できる
- 年次有給休暇の時間単位取得
1ヶ月あたりの残業時間60時間以上の割増率増加は会社にとってみたら負担増になりますので、中小企業はこの適用が見送られます。
会社経営が年々難しくなっているときに、労働者保護のための法律を 改正しようとしても、現実的にムリな規定はなかなか定着しません。
また、法律をガチガチに守って、経営困難に陥り倒産してしまったのでは、それこそ、そこで働く労働者にとって、望むところではありません。
今回の改正についての詳細は労働どっとネットの方で解説していますので、
もう少し詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてみてくださいね。
>>労働どっとネット 労働基準法改正(平成22年4月1日)
労働問題メルマガ一覧
第85号 パワハラ裁判例での賠償額
第84号 職場でのパワハラ
第74号 労働基準法の改正
第69号 倒産による解雇
第65号 労働契約法が成立しました
第61号 労働契約法が決まりつつある
第54号 派遣先から突然解雇!どこに文句を言えば?
第45号 未払い残業代は、いったいどれくらいに・・・?
第15号 雇用関係成立とは???
第11号 解雇権濫用を防ぐ「解雇ルール」 労働基準監督署の対応
第10号 解雇予告手当 倒産
第9号 平均賃金の出し方 付加金について
第8号 賃金とは?(賃金の定義と、最低賃金) 就業規則を見たことありますか?
![]() |
|
|
|
![]() |
関連ページ(広告が含まれています)